
ゴダ神殿で魔仙卿と話します。
バルディスタとゼクレスどちらから進んでもおkです。

バルディスタから進みました。
バルディスタ城1階C-5にいる、ボルグに話して扉を調べます。

バルディスタ山岳地帯F-6にある、ブラニック採石場に向かいます。

ブラニック採石場C-1の最深部に向かいます。

奥のキラキラを調べて、ビッグピッケルを入手します。

ベルヴァインの森西F-3にある、岩を調べて、ビッグピッケルを使用します。
ガウシア樹海の道が開けてます。

トポルの村E-3にいる、フェアネに話します。

トポルの村E-4にいる、ソンダイに話します。

ガウシア樹海F-6にある、レビンの洞くつに向かいます。
イベント後、トポルの村に戻ります。

ガウシア樹海H-3にある、呪いの泉に向かいます。
奥でボス戦へ!

ギャノン弟との戦闘になります。

なかなか火力が高いですが、即死級の攻撃はありません。
ただ、連続で攻撃を受けると危険ですね。

討伐タイムは、2分35秒でした。
トポルの村→バルディスタと向かい、バルディスタ編の終了です。

次にゼクレス編です。
ゼクレス魔導国D-4にいる、ディレンに話します。

ゼクレス魔導国F-3にいる、アウレールに話し、屋敷に入ります。
2階で、しもべの証を入手後、再びゼクレス魔導国D-4にいる、ディレンに話します。

ゼクレス城2階E-2にいる、ナクリンに話した後、G-7の扉を調べます。
オジャロズの部屋の机を調べ、アスバルの部屋の鍵を入手し、E-2にあるアスバルの部屋に入ります。

ヴェリナード城3階に向かい、女王ディオーレに話します。

ブーナー熱帯雨林E-8にある、詩歌の遺跡に向かいます。

詩歌の遺跡H-5にある、詩歌の間に入ります。
再び、ゼクレス城2階G-7にある、オジャロズの部屋に向かいます。

ゼクレス魔導国D-2にある、六大陸堂に向かいます。
白い箱を調べます。

魔幻都市ゴーラ跡F-1にある、朽ちた霊廟に向かいます。
扉の前で、「リトよめざめよ」と白チャットします。
奥でボス戦へ!

タリスマンの守護者との戦闘になります。

範囲攻撃を含む呪文攻撃を多用してきます。
後半になると、リドの闇地獄を使用してきて、約700程度のダメージを受けるので注意が必要です。

討伐タイムは、2分41秒でした。
討伐後、ゼクレス魔導国D-2にある、六大陸堂に向かいます。
ゼクレス魔導国F-3にある、ベラストル家2階でリンベリィに話します。
ゼクレス城2階G-5にある、エレベーターから3階に向かいます。
バルコニーでボス戦へ!

魔障魂オジャロスとの戦闘になります。

アスベルも加わった戦闘で、さらに、しもべも召喚します。
紫雲のたつまきによる毒が厄介ぐらいですね!

討伐タイムは、2分55秒でした。

ゼクレス城4階にいる、アスベルに話して、しぐさ「王者の居住まい」を取得します。
ゼクレス城3階にあるエレベーターから礼典の間に向かいます。

礼典の間入り口の石碑を調べ、しぐさ「王者の居住まい」を使用します。
様々な仕掛けが作動します!
3つの問題をクリアすると、大魔王の王冠を入手できます。
1つ目の問題は、横から奇数になるように選ぶとクリアできます。
2つ目の問題は、3人と、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳと選ぶとクリアできます。
3つ目の問題は、何を選んでもいいようです。
バルディスタ城に向かい、ヴァレリアに話してボス戦へ!

魔王ヴァレリアとの戦闘になります。

ほぼほぼ氷系の攻撃です。
耐性があれば楽なんでしょうが、なくても平気です。
時間が経過したら、戦闘は終了しましたよ!

ゴダ神殿で魔仙卿に話した後、ザード遺跡F-5からデスディオ暗黒荒原に向かいます。

???の建物に入り、イベント後にボス戦へ!

魔瘴魂グウィネーロとの戦闘になります。

頻繁に仲間呼びするのが面倒です。
呪い、混乱、幻惑を使用してくるので、耐性が欲しいですね!

討伐タイムは、4分05秒でした。
そして、バージョン5.2のクリアです!

今から、次のバージョンが楽しみですね♪
この記事へのコメント