今回の構成は、弱体されたと不満が爆発している武闘家×4構成にしてみましたよ^^
前回の第9回でそれなりの成果が出た結果を考慮しての構成です。
自分武闘家(棍)、サポで棍武闘家×1、扇武闘家×2の構成です。
回復は微量で蘇生もアイテムに頼らなくてはならないなかで、どんな特性を見いだせるかがコンセプトです。
耐性はまったく気にしていませんが、自分の装備は風虎セットです。
武闘家で見たことは、無属性の棍であること、なぎばらいが10%であること。
扇でスキル180、風斬りの舞を習得済みであることを考慮しました。
武闘家の作戦は、全員バッチリいこうぜです!

薄々アイテムありきの戦闘になるとわかってますが、気合で突入です!

最初は1層から、討伐タイムは、0分39秒(ショートカット)でした。

次は2層で討伐タイムは、1分32秒でした。
まだまだ、めいそうの必要もなく順調です^^

次は3層で討伐タイムは、1分17秒でした。
幻惑されてしまいましたが、不屈不撓が輝きます!

次は4層で討伐タイムは1分53秒でした。
なぎばらい、アゲハ乱舞の舞が強くて、複数の敵が出現しても殲滅は楽でしたよ。
テンションもいい感じで上がって楽しいですね。

次は5層で討伐タイムは、1分37秒でした。
ここまではノーアイテムで、武闘家の弱さは1つも見当たりません。

次は6層で討伐タイムは、2分52秒でした。
ルドラのミサイルで、とっさにせかいじゅのしずくを1つ使用してしまいましたが、難なく攻略!
使わなくても攻略できたと思います。

ラーに攻撃完全ガードを使用されて討伐時間が伸びましたが、まだ余裕がありました。

次は7層で討伐タイムは、4分13秒でした。
ここからさすがに回復が追い付かなくなり、せかいじゅのしずくを4個使用、ですが葉っぱの使用はありませんでした。

自分がミイラ化されて全滅も覚悟してましたが、なんとかなりました^^
この辺で、武闘家の柔らかさが目立ち始めます・・・。

次は8層で、討伐タイムは4分40秒でした。
討伐タイムだけ見ると何気に優秀な成績に感じますが、5回ほど全滅しましたw
全滅時のアイテム使用はカウントしていませんが、攻略時でせかいじゅのしずく7個、せかいじゅのはっぱ6枚使用しています><

攻略時は、武闘家の必殺がうまくつながって、なんとか攻略できたのが現状です。
やはりこの構成だと蘇生が必要であるとわかりました!!

ラストは9層で討伐タイムは、6分04秒でした。
単体の敵がほとんどなのであっさり攻略できると思っていたら、最後の召喚で苦戦です><
ジゴスパークは、ほとんど躱してくれないし、何回も死んでしまいましたw
結果使用アイテムは、せかいじゅのしずく4個、せかいじゅの葉っぱ5枚も使用><
カーメンまでは順調だったのに・・・。
合計タイムは、24分47秒でした。
あれ、苦労した割にタイムかかってないやw
使用アイテムは、せかいじゅのしずく16個、せかいじゅの葉っぱ11枚とかなり消費。
全滅時のアイテムは含まれていませんw
結論から、武闘家自体は決して弱体を感じません。ただ、武闘家がPTにいる場合には蘇生役が必要だと実感しました。
必殺も優秀なのは間違いないですし、これで爪に範囲技があれば弱いと言われないんですがね^^
馬鹿とハサミは使いようってわけではないですが、敵や用途によって武闘家は使えますね。
今は下火かもしれませんが、今後に期待しましょう!
この記事へのコメント